蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1024480806 | 図書 | 393// | | 在庫 | L28B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014121101 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争が大嫌いな人のための正しく学ぶ安保法制 |
書名ヨミ |
センソウ ガ ダイキライ ナ ヒト ノ タメ ノ タダシク マナブ アンポ ホウセイ |
著者名 |
小川 和久/著
|
出版者 |
アスペクト
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ |
265p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7572-2474-2 |
分類記号 |
393.21
|
著者紹介 |
1945年熊本県生まれ。同志社大学神学部中退。静岡県立大学特任教授。特定非営利活動法人・国際変動研究所理事長。軍事アナリスト。著書に「危機管理の死角」など。 |
内容紹介 |
平和な暮らしを守りたかったら、集団的自衛権と平和安全法制について正しい知識を身に付けよう! 安保法制で日本の平和と安全は高まると主張する著者が、そもそも安全保障とは何なのかを基本から丁寧に解説する。電子版付き。 |
目次
内容細目
もどる