蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1021601933 | 図書 | 185.9// | | 在庫 | L29A,L34B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012139636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京の古寺歴史探訪 |
書名ヨミ |
キョウ ノ コジ レキシ タンボウ |
副書名 |
京都文化の深層 |
副書名ヨミ |
キョウト ブンカ ノ シンソウ |
著者名 |
村井 康彦/著
|
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ |
307p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-473-03672-8 |
分類記号 |
185.9162
|
著者紹介 |
1930年山口県生まれ。京都造形芸術大学教授、京都市歴史資料館館長などを経て、京都市美術館館長。京都市文化功労者。著書に「平安京と京都」「武家文化と同朋衆」「茶の文化史」など。 |
内容紹介 |
東寺、清水寺、大覚寺、三千院、三十三間堂…。日本の歴史と文化を彩った京都の古寺を取り上げ、各寺院にとって「重要であるが周縁の事柄」を選んで論じる。「新版古寺巡礼京都」全40巻に掲載されたエッセイをまとめたもの。 |
目次
内容細目
もどる