蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1024583708 | 図書 | 764.7// | | 在庫 | L10A,L10B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014179647 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ日本の音楽はマーケティングを誤ったのか |
書名ヨミ |
ナゼ ニホン ノ オンガク ワ マーケティング オ アヤマッタ ノカ |
副書名 |
弱虫のロック論 2 GOOD CRITIC 1978-2016 |
副書名ヨミ |
ヨワムシ ノ ロックロン グッド クリティック |
著者名 |
平山 雄一/著
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-895699-4 |
分類記号 |
764.7
|
著者紹介 |
1953年生まれ。一橋大学社会学部卒。78年より音楽評論活動を開始。音楽に顕われる若者の動向をつぶさに観察。俳人としても活躍。わらがみ句会代表。 |
内容紹介 |
音楽評論家による論集第2弾。ライジング・サン・フェスティバル、音楽ビジネスの変容、東日本大震災後の音楽シーン、カバー・ブームなどについて語る。 |
目次
内容細目
もどる