蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1024137364 | 図書 | 610.8// | | 在庫 | R41,R42 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012793739 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
安藤忠雄最新プロジェクト 2 |
書名ヨミ |
アンドウ タダオ サイシン プロジェクト |
著者名 |
安藤 忠雄/[作]
|
出版者 |
エーディーエー・エディタ・トーキョー
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ |
179p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-87140-683-3 |
分類記号 |
520.87
|
内容紹介 |
韓国のハンソル・ミュージアム、メキシコのモンテレイ大学RGSセンターをはじめ、安藤忠雄が手がける最新の建築プロジェクトを、設計図・模型写真などを交えて紹介。2編のインタヴューも収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
12兆円と70兆円の間に |
|
|
|
|
2 |
安さ、早さ、うまさ |
|
|
|
|
3 |
食事作り代行します |
|
|
|
|
4 |
世界中を食べる日本 |
|
|
|
|
5 |
残飯大国・日本 |
|
|
|
|
6 |
日本の食は砂上の楼閣 |
|
|
|
|
7 |
食の安全が問われた日本 |
|
|
|
|
8 |
野菜の世界が変わった |
|
|
|
|
9 |
食の世界におきていること |
|
|
|
|
10 |
健康を錠剤で買う不思議さ |
|
|
|
|
11 |
焼き鳥が揺れ動いた日 |
|
|
|
|
12 |
“スペインの貴婦人”の恐怖 |
|
|
|
|
13 |
「すかいらーく」が日本人の舌を変えた |
|
|
|
|
14 |
食育活動を目指す食品企業 |
|
|
|
|
15 |
食育のすすめ |
|
|
|
|
16 |
「日本食育学会」はなにをめざすか? |
|
|
|
|
17 |
「食育」は日本を変えるか |
|
|
|
|
18 |
油上農業への不安 |
|
|
|
|
もどる