蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
港 | | 5611378349 | 図書 | 382// | | 在庫 | 9A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
住吉 | | 7011425290 | 図書 | 382// | | 在庫 | A-15B | 一般書(A) | |
○ |
3 |
西成 | | 7311254051 | 図書 | 382// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015218592 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の絶滅危惧知識 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ゼツメツ キグ チシキ |
副書名 |
百年先まで保護していきたい |
副書名ヨミ |
ヒャクネンサキ マデ ホゴ シテ イキタイ |
著者名 |
吉川 さやか/文
新谷 尚紀/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ |
165p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-584-13985-1 |
分類記号 |
382.1
|
著者紹介 |
早稲田大学卒業。出版社などでの勤務を経て、ライプツィヒ大学にて言語学を学ぶ。編集者、企画制作ディレクターなどとして活動。 |
内容紹介 |
お月見は2回する? 縁起のいい箸、よくない箸って? そのうち忘れ去られてしまいそうな日本古来の風習や、先人たちがつないできた日本の知識について、その本質や変遷の歴史などを紹介する。 |
目次
内容細目
もどる