蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017858869 | 図書 | 682//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010665681 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
播磨の街道 (姫路文庫) |
書名ヨミ |
ハリマ ノ カイドウ |
副書名 |
『中国行程記』を歩く |
副書名ヨミ |
チュウゴク コウテイキ オ アルク |
叢書名 |
姫路文庫
|
著者名 |
橘川 真一/著
|
出版者 |
神戸新聞総合出版センター
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ |
205p 図版24p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-343-00252-7 |
分類記号 |
682.164
|
著者紹介 |
1931年神戸市生まれ。神戸新聞丹波総局長、姫路文学館副館長等を経て、現在、播磨学研究所所長。日本ペンクラブ会員。神戸学院大学客員教授。編著書に「ひょうごの街道いまむかし」など。 |
内容紹介 |
兵庫・岡山県境の船坂峠から須磨・一の谷までの播磨地域を歩き、街道筋の町や村の歴史、風物を解説。江戸時代の街道絵図「中国行程記」のハイライト部分と読み下し文を掲載。『山陽ニュース』連載に加筆。 |
目次
内容細目
もどる