蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
19 |
在庫数 |
17 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1021770944 | 図書 | Pヒノ//むかしばなし | | 貸出中 | L19A,L19B,L19B | 児童書(J) | |
× |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1018962306 | 図書 | P/スイ/2005 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
BM | | 3010926065 | 図書 | Pヒノ// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
4 |
此花 | | 5440502598 | 図書 | Pヒノ//むかしばなし | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
港 | | 5610750845 | 図書 | Pヒノ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
天王寺 | | 5810951862 | 図書 | Pヒノ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
浪速 | | 5910733772 | 図書 | Pヒノ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
東淀川 | | 6211050643 | 図書 | Pヒノ//むかしばなし | | 在庫 | Jえほん | 児童書(J) | |
○ |
9 |
東成 | | 6310739716 | 図書 | Pヒノ// | | 在庫 | J-11A,J-12A,J-13A,J-13B,J-14A,J-14B,J-15,J-16,J-17 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
生野 | | 6410811746 | 図書 | Pヒノ//むかしばなし | | 在庫 | 33 | 児童書(J) | |
○ |
11 |
旭 | | 6540598874 | 図書 | Pヒノ//むかしばなし | | 在庫 | 115,116 | 児童書(J) | |
○ |
12 |
城東 | | 6610761931 | 図書 | Pヒノ//むかしばなし | | 在庫 | 子どもの本15A | 児童書(J) | |
○ |
13 |
鶴見 | | 6710643302 | 図書 | Pヒノ//むかしばなし | | 在庫 | むかしばなし | 児童書(J) | |
○ |
14 |
阿倍野 | | 6810885183 | 図書 | Pヒノ//むかしばなし | | 在庫 | えほん3 | 児童書(J) | |
○ |
15 |
住之江 | | 6910795811 | 図書 | Pヒノ// | | 在庫 | 28,29,30,31,37,32B,34B | 児童書(J) | |
○ |
16 |
住吉 | | 7010759491 | 図書 | Pヒノ//むかしばなし | | 在庫 | J-7B | 児童書(J) | |
○ |
17 |
東住吉 | | 7110762874 | 図書 | Pヒノ// | | 在庫 | 34 | 児童書(J) | |
○ |
18 |
平野 | | 7210919408 | 図書 | Pヒノ//書庫 | | 在庫 | 書庫資料 | 児童書(J) | |
○ |
19 |
西成 | | 7310743138 | 図書 | Pヒノ//むかしばなし | | 在庫 | A43 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
自壊する「日本」の構造
長谷川 雄一/編…
死生観を問う : 万葉集から金子み…
島薗 進/著
これだけは知っておきたい統一教会問…
島薗 進/編,佐…
なぜ「救い」を求めるのか
島薗 進/著
みんなの宗教2世問題
横道 誠/編,島…
政治と宗教 : 統一教会問題と危機…
島薗 進/編
徹底討論!問われる宗教と“カルト”
島薗 進/著,釈…
日本仏教の社会倫理 : 正法を生き…
島薗 進/著
教養としての神道 : 生きのびる神…
島薗 進/著
合成生物学は社会に何をもたらすか
島薗 進/編著,…
いまを生きるための宗教学
島薗 進/編,奥…
こども世界の宗教 : 世界の宗教と…
島薗 進/監修,…
「問う」を学ぶ : 答えなき時代の…
中村 桂子/著,…
戦後日本と国家神道 : 天皇崇敬を…
島薗 進/著
見捨てられる<いのち>を考える :…
安藤 泰至/編著…
死者の力 : 津波被災地「霊的体験…
高橋 原/著,堀…
つくられた放射線「安全」論
島薗 進/著
鋼鉄と電子の塔 : いかにして科学…
大来 雄二/著,…
悲しみとともにどう生きるか
入江 杏/編著,…
新宗教を問う : 近代日本人と救い…
島薗 進/著
これからの天皇制 : 令和からその…
原 武史/著,菅…
核廃絶 : 諸宗教と文明の対話
上智学院カトリッ…
親と死別した子どもたちへ : ネバ…
ドナ・シャーマン…
神仏分離を問い直す
神仏分離150年…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011087385 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ずいとんさん (こどものとも傑作集) |
書名ヨミ |
ズイトン サン |
副書名 |
日本の昔話 |
副書名ヨミ |
ニホン ノ ムカシバナシ |
叢書名 |
こどものとも傑作集
|
著者名 |
日野 十成/再話
斎藤 隆夫/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ |
31p |
大きさ |
20×27cm |
ISBN |
4-8340-2151-3 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1942年岩手県生まれ。子どもの本関係のフリーライター。絵本に「カガカガ」など。 1953年埼玉県生まれ。絵本「まほうつかいのでし」で第42回小学館絵画賞受賞。 |
内容紹介 |
ある山寺で、和尚さんから留守番を頼まれた、ずいとんという小僧さん。お経をあげていたが、眠くなってこっくりこっくり居眠り。すると「ずーいとん、ずーいとん」と呼ぶ声が。誰もいないのに聞こえてくるその声の主は…。 |
内容紹介(児童書) |
あるやまでらに、おしょうさんとこぞうさんがいました。あるひ、こぞうさんがるすばんをすることになりました。るすのあいだに、ごほんぞんさまにおきょうをあげておくようにといわれています。るすばんをしていると、だれかがこぞうさんをよぶので、そっとみてみるとキツネでした。キツネは、こぞうさんをだまそうとします。 |
目次
内容細目
もどる