蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
19 |
在庫数 |
18 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
書誌情報サマリ
書名 |
だるまちゃんと楽しむ日本の子どものあそび読本
|
著者名 |
加古 里子/著
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1024682963 | 図書 | 384// | | 在庫 | L9B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011461039 | 図書 | 384// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
3 |
北 | | 5111137294 | 図書 | 384// | | 在庫 | J32B | 児童書(J) | |
○ |
4 |
福島 | | 5311156946 | 図書 | 384// | | 在庫 | 2 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
此花 | | 5411203945 | 図書 | 384// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
島之内 | | 5511470899 | 図書 | 384// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
港 | | 5611154385 | 図書 | 384// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
大正 | | 5711188044 | 図書 | 384// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
天王寺 | | 5811377877 | 図書 | 384// | | 在庫 | 2 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
西淀川 | | 6011347009 | 図書 | 384// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
淀川 | | 6111142912 | 図書 | 384// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
東淀川 | | 6211500399 | 図書 | 384// | | 在庫 | J2 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
生野 | | 6411248583 | 図書 | 384// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
鶴見 | | 6711339082 | 図書 | 384// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
阿倍野 | | 6811337192 | 図書 | 384// | | 在庫 | 5 | 児童書(J) | |
○ |
16 |
住吉 | | 7011266223 | 図書 | 384// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
東住吉 | | 7111142373 | 図書 | 384// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
18 |
平野 | | 7211363234 | 図書 | 384// | | 在庫 | 33B | 児童書(J) | |
○ |
19 |
西成 | | 7311110972 | 図書 | 384// | | 在庫 | J8 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014229255 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
だるまちゃんと楽しむ日本の子どものあそび読本 |
書名ヨミ |
ダルマチャン ト タノシム ニホン ノ コドモ ノ アソビ ドクホン |
著者名 |
加古 里子/著
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8340-8305-7 |
分類記号 |
384.55
|
著者紹介 |
1926年福井県生まれ。東京大学工学部卒業。工学博士。技術士(化学)。著書に「地球」「海」「伝承遊び考」など。 |
内容紹介 |
花かざり、紙かぶと、ブンブンごまに、あやとりあそび…。大人も子どもも楽しめる伝承あそび109種を、著者の人気シリーズ「だるまちゃん」のイラストとともにわかりやすく紹介。しおり付き。 |
内容紹介(児童書) |
花かざり、新聞紙のかぶと、ハンカチバナナ、どうぶつ絵かきあそび、どんどこどん、手かげ絵…。草の葉や花や実をつかったあそびから、いろいろな工作、野原や広場でのあそび、あやとりあそびまで、たくさんの日本のあそびを、だるまちゃんたちが楽しく紹介(しょうかい)します。 |
目次
内容細目
もどる