蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1023916586 | 図書 | 521.8// | | 在庫 | R16A,R41 | 一般書(A) | |
○ |
2 |
阿倍野 | | 6811271375 | 図書 | 521// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013430711 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
築何年? (歴博フォーラム) |
書名ヨミ |
チクナンネン |
副書名 |
炭素で調べる古建築の年代研究 |
副書名ヨミ |
タンソ デ シラベル コケンチク ノ ネンダイ ケンキュウ |
叢書名 |
歴博フォーラム
|
著者名 |
国立歴史民俗博物館/編
坂本 稔/編
中尾 七重/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ |
11,185p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-08270-9 |
分類記号 |
521.8
|
内容紹介 |
歴史的建造物の年代調査に、炭素14年代法が大きな成果をあげるようになった。最新の測定法の原理から、町屋・寺院等の事例、年輪年代法などとの相互検証まで、年代研究の最前線を紹介する。第88回歴博フォーラムの記録集。 |
目次
1 |
とびら
|
1 |
放課後の時間にさまざまな可能性を…
高清水英俊<女川町立女川中学校教諭(保健体育科)>
|
2 |
特集 若者と公民館をつなぐ<下>
|
1 |
はじめに ページ:3
|
2 |
実践事例 地域になくてはならない子どもの居場所 ページ:4
北海道釧路町教育委員会
|
3 |
座談会 シン・集客論 ページ:10
アサダワタル
栗山宗大
わさびちゃん
|
3 |
「こんにちは」に心をこめて ページ:25
|
1 |
励まされたのは,私でした
村松真貴子
|
4 |
幸せな人生の食べ方<第78回> ページ:26
小倉朋子
|
5 |
笑う公民館には芸人きたる<第65回> ページ:28
わさびちゃん
|
6 |
令和の新・生涯学習考 ページ:30
|
1 |
戦後日本の心象風景<1>
小山竜司
|
7 |
体験の風をおこそう<第89回> ページ:35
国立青少年教育振興機構
|
8 |
天気予報はおもしろい ページ:38
|
1 |
富士山は教科書-天気やルールを学ぶ
平井信行
|
9 |
TOPIC
|
1 |
全公連ニュース ページ:39
|
2 |
第12回通常総会を開催しました!
|
3 |
令和5年度役員
|
4 |
ファイル ページ:51
|
5 |
編集後記
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
若者と公民館をつなぐ(下) |
|
|
|
|
もどる