蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1024683375 | 図書 | 375.42// | | 在庫 | R18B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Vygotskii Lev Semyonovich 理科 生活科
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014236268 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
児童の科学的概念の構造と構成 |
書名ヨミ |
ジドウ ノ カガクテキ ガイネン ノ コウゾウ ト コウセイ |
副書名 |
ヴィゴツキー理論の理科教育への援用 |
副書名ヨミ |
ヴィゴツキー リロン ノ リカ キョウイク エノ エンヨウ |
著者名 |
白數 哲久/著
|
出版者 |
福村出版
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ |
222p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-571-10177-9 |
分類記号 |
375.422
|
著者紹介 |
1969年愛知県生まれ。昭和女子大学大学院生活機構研究科生活機構学博士後期課程修了。博士(学術)。同大学附属昭和小学校教諭。NPO法人ガリレオ工房副理事長。 |
内容紹介 |
市民の科学的リテラシーの重要性は増大の一途にある。その向上に必要な要件を整理し、研究の基軸に「科学的探究」を据えて、子どもの科学的概念の構造と構成、および、効果的な教授・学習モデルについて論究する。 |
目次
内容細目
もどる