蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018155356 | 図書 | 912.6/イシサ/2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010764512 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
祈りの懸け橋 |
書名ヨミ |
イノリ ノ カケハシ |
副書名 |
評伝田中千禾夫 |
副書名ヨミ |
ヒョウデン タナカ チカオ |
著者名 |
石沢 秀二/著
|
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ |
400p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-03586-5 |
分類記号 |
912.6
|
著者紹介 |
1930年東京生まれ。早稲田大学大学院演劇専攻修士課程修了。舞台芸術財団演劇人会議理事、BeSeTo演劇祭日本委員会顧問。著書に「新劇の誕生」がある。 |
内容紹介 |
日本の演劇界が近代演劇から現代演劇へと移行するなかで「おふくろ」「マリアの首」など、多くの名作を残した劇作家・田中千禾夫。その波瀾に満ちた90年の生涯を時代の変化と共に捉え、澄江夫人との愛の葛藤も描く。 |
目次
内容細目
もどる