蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1024704247 | 図書 | 596// | | 在庫 | R15A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
阿倍野 | | 6840536608 | 図書 | 596// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014240081 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おいしいものは田舎にある (中公文庫) |
書名ヨミ |
オイシイ モノ ワ イナカ ニ アル |
副書名 |
日本ふーど記 |
副書名ヨミ |
ニッポン フードキ |
叢書名 |
中公文庫
|
著者名 |
玉村 豊男/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ |
245p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-206351-8 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
食の先覚者・薩摩鹿児島から、馬肉・昆虫食の木曽信濃、山鍋と海鍋が併存する秋田へ。風土と歴史が生み出す郷土食はどう形成され、どう変貌したのか。日本全国、見て飲んで食べ尽くして考える旅のエッセイ。 |
目次
内容細目
もどる