蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
16 |
在庫数 |
15 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1024707018 | 図書 | 721// | | 在庫 | L13A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011463902 | 図書 | 721// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
3 |
北 | | 5111140066 | 図書 | 721// | | 在庫 | J34A | 児童書(J) | |
○ |
4 |
福島 | | 5311158835 | 図書 | 721// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
島之内 | | 5511474479 | 図書 | 721// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
天王寺 | | 5811409191 | 図書 | 721// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
淀川 | | 6111145303 | 図書 | 721// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
東成 | | 6311248758 | 図書 | 721// | | 在庫 | J-8B | 児童書(J) | |
○ |
9 |
生野 | | 6411249169 | 図書 | 721// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
旭 | | 6511460898 | 図書 | 721// | | 在庫 | 111 | 児童書(J) | |
○ |
11 |
城東 | | 6611221588 | 図書 | 721// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
鶴見 | | 6711340502 | 図書 | 721// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
住之江 | | 6911183249 | 図書 | 721// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
住吉 | | 7011267791 | 図書 | 721// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
平野 | | 7211365106 | 図書 | 721// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
西成 | | 7311113083 | 図書 | 721// | | 在庫 | J11 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014243104 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての浮世絵 2 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ ウキヨエ |
副書名 |
世界にほこる日本の伝統文化 |
副書名ヨミ |
セカイ ニ ホコル ニホン ノ デントウ ブンカ |
著者名 |
深光 富士男/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ |
47p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-309-62122-7 |
分類記号 |
721.8
|
著者紹介 |
1956年山口県生まれ。島根県育ち。日本文化歴史研究家。光文社雑誌記者などを経て、編集制作会社プランナッツを設立。著書に「あかりの大研究」「明治維新がわかる事典」など。 |
内容紹介 |
江戸〜明治時代の人々が「見たいもの」「知りたいこと」を最優先に描き、量産された一枚絵の浮世絵版画。鈴木春信から、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重、小林清親まで、個性あふれる絵師たちとその代表作を紹介する。 |
内容紹介(児童書) |
江戸(えど)〜明治時代の人びとの生活や風俗(ふうぞく)を描(えが)いた浮世絵(うきよえ)。「活動期わずか10か月の謎(なぞ)の絵師(えし)・写楽(しゃらく)とは?」「世界がみとめた天才・北斎(ほくさい)はどこがすごい?」など、人気浮世絵師たちとその代表作を紹介(しょうかい)します。 |
目次
内容細目
もどる