蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
14 |
在庫数 |
14 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019068798 | 図書 | 292//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011149518 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジアを読む |
書名ヨミ |
アジア オ ヨム |
著者名 |
張 競/[著]
|
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ |
6,271,3p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-07188-6 |
分類記号 |
292
|
著者紹介 |
1953年上海生まれ。東京大学大学院総合文化研究科比較文化博士課程修了。明治大学教授。「恋の中国文明史」で第45回読売文学賞評論・伝記賞受賞。他の著書に「美女とは何か」など。 |
内容紹介 |
エクソフォニー(母語の外)を生き、それを自ら思索の条件とした比較文学者が読み解いた、近代日本の宿命とアジアの現在。8年間80篇におよぶ書評集成。 |
目次
内容細目
もどる