蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
16 |
在庫数 |
14 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1024753731 | 図書 | Pサエク/48/ちしきのえほん | | 在庫 | L20C,L35A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011467457 | 図書 | Pサエク// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5111141502 | 図書 | Pサエク//ちしきのえほん | | 在庫 | J46,J47 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
都島 | | 5211181093 | 図書 | Pサエク// | | 窓口まで | 52,53 | 児童書(J) | |
× |
5 |
福島 | | 5311161540 | 図書 | Pサエク//ちしきのえほん | | 貸出中 | 48B,49 | 児童書(J) | |
× |
6 |
島之内 | | 5511477233 | 図書 | 489// | | 在庫 | 32B | 児童書(J) | |
○ |
7 |
港 | | 5611159186 | 図書 | Pサエク// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
浪速 | | 5911108073 | 図書 | 489// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
淀川 | | 6111150246 | 図書 | Pサエク//ちしきのえほん | | 在庫 | ちしきのえほん1,ちしきのえほん2 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
東成 | | 6311251778 | 図書 | Pサエク//ちしきのえほん | | 在庫 | J-12B | 児童書(J) | |
○ |
11 |
生野 | | 6411251884 | 図書 | 489// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
城東 | | 6611226694 | 図書 | Pサエク//ちしきのえほん | | 在庫 | 子どもの本11B,子どもの本18 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
鶴見 | | 6711344876 | 図書 | Pサエク//ちしきのえほん | | 在庫 | ちしきのえほん | 児童書(J) | |
○ |
14 |
住吉 | | 7011270969 | 図書 | Pサエク//ちしきのえほん | | 在庫 | J-7B | 児童書(J) | |
○ |
15 |
平野 | | 7211368423 | 図書 | Pサエク//ちしきのえほん | | 在庫 | 43 | 児童書(J) | |
○ |
16 |
西成 | | 7311115245 | 図書 | 489// | | 在庫 | J9 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014263009 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゾウの赤ちゃん (しりたいな!どうぶつの赤ちゃん) |
書名ヨミ |
ゾウ ノ アカチャン |
叢書名 |
しりたいな!どうぶつの赤ちゃん
|
著者名 |
さえぐさ ひろこ/文
井上 冬彦/写真
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-406-06075-2 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
大阪府生まれ。童話作家。作品に「トンチンさんはそばにいる」「むねとんとん」「ねんね」など。 1954年東京都生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。井上胃腸内科クリニック理事長・院長。 |
内容紹介 |
アフリカのサバンナで暮らすゾウ。赤ちゃんは、およそ2年の間お母さんのおなかにいて、3歳くらいまで、お乳を飲んで育ちます。大自然で生きるゾウの赤ちゃんの成長や生態の不思議を物語る写真絵本。 |
内容紹介(児童書) |
りくの上でいちばん大きいどうぶつ、ゾウ。ゾウの赤ちゃんは、およそ2年のあいだ、おかあさんのおなかにいて、生まれてきます。おかあさんは、どこへ行くのもあかちゃんといっしょ。むれのほかのメスたちも、赤ちゃんをみまもります。ゾウの赤ちゃんの成長(せいちょう)を紹介(しょうかい)。 |
目次
内容細目
もどる