蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
東淀川 | | 6211505406 | 図書 | 375// | | 在庫 | 10 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014267742 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
落語家直伝うまい!授業のつくりかた |
書名ヨミ |
ラクゴカ ジキデン ウマイ ジュギョウ ノ ツクリカタ |
副書名 |
身振り手振り、間のとりかた、枕とオチ…落語は授業に使えるネタの宝庫 |
副書名ヨミ |
ミブリ テブリ マ ノ トリカタ マクラ ト オチ ラクゴ ワ ジュギョウ ニ ツカエル ネタ ノ ホウコ |
著者名 |
立川 談慶/著
玉置 崇/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ |
189p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-51719-2 |
分類記号 |
375.1
|
著者紹介 |
1965年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。サラリーマン時代を経て、立川談志18番目の弟子として入門。2005年真打昇進。著書に「大事なことはすべて立川談志に教わった」など。 |
内容紹介 |
わかりやすい話し方や間のとり方といった会話のテクニックのポイントから、授業にのぞむための心がまえ、子どもとのコミュニケーション方法まで、授業に応用できそうな落語のエッセンスをたっぷりと紹介します。 |
目次
内容細目
もどる