蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
BM | | 3011467234 | 図書 | Eミナカ// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
2 |
大正 | | 5711193333 | 図書 | Eミナカ// | | 在庫 | おとなのほん18 | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014270580 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
若狭がたり [1] |
書名ヨミ |
ワカサガタリ |
著者名 |
水上 勉/著
|
出版者 |
アーツアンドクラフツ
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ |
229p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-908028-18-2 |
分類記号 |
914.6
|
著者紹介 |
作家。 |
内容紹介 |
3.11<フクシマ>以後を、いかに生きるか。福井県若狭を故郷にもつ作家・水上勉が描く<脱原発>啓発のエッセイと小説を集成。<フクシマ>以後の自然・くらし・原発の在り方を示唆する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「故郷」は筺底にあり |
窪島 誠一郎/著 |
|
|
|
2 |
故郷若狭のこと |
正津 勉/著 |
|
|
|
3 |
『移りゆく若狭』序 |
|
|
|
|
4 |
若狭の磯辺から |
|
|
|
|
5 |
京の雪、若狭の雪 |
|
|
|
|
6 |
若狭憂愁 |
|
|
|
|
7 |
七色の貝殻 |
|
|
|
|
8 |
秋のしずく |
|
|
|
|
9 |
イカ釣り舟の灯に |
|
|
|
|
10 |
ことしのお盆 |
|
|
|
|
11 |
何ども言うようだが… |
|
|
|
|
12 |
大島半島から |
|
|
|
|
13 |
奉公の村 |
|
|
|
|
14 |
チェルノブイリの恐怖と悲しみ |
|
|
|
|
15 |
かわその祭りとカセあげ |
|
|
|
|
16 |
再びチェルノブイリを憶う |
|
|
|
|
17 |
岬の空あかり |
|
|
|
|
18 |
「買付け」と「誘致」と |
|
|
|
|
19 |
天変地異の悲しみ |
|
|
|
|
20 |
夏に入る若狭 |
|
|
|
|
21 |
亀の死ぬ夢 |
|
|
|
|
22 |
再び亀と原発とそれから |
|
|
|
|
23 |
人の死にゆくが故に |
|
|
|
|
24 |
のろいことがいけないのでしょうか |
|
|
|
|
25 |
この世にゴミというものはない |
|
|
|
|
26 |
金槌の話 |
|
|
|
|
27 |
むげんの鳥 |
|
|
|
|
28 |
若狭、魂の在り所 |
正津 勉/著 |
|
|
|
もどる