蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1010236154 | 図書 | 910.28/アクタ/1991 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
此花 | | 5410152440 | 図書 | 910.28/アクタ/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000401402 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
内なる可能性 (サイコシンセシス叢書) |
書名ヨミ |
ウチナル カノウセイ |
叢書名 |
サイコシンセシス叢書
|
著者名 |
P・フェルッチ/著
国谷 誠朗/共訳
平松 園枝/共訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
1994.6 |
ページ |
364p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-414-32503-X |
分類記号 |
146.8
|
著者紹介 |
サイコシンセシスの創始者ロベルト・アサジョーリの弟子であり、協同研究者であった。現在フローレンス・サイコシンセシス研究所のスタッフ。欧米諸国でそれを教えてもいる。 |
内容紹介 |
サイコシンセシスは自己実現のためのひとつの包括的なアプローチであり人々がそれぞれの内に持っている肯定的本質を発見することが目標。本書は体系全体の基礎となる実行しやすいエクササイズの具体的な遂行手順を示している。 |
目次
内容細目
もどる