蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1024223172 | 図書 | 379.9// | | 貸出中 | R20B | 一般書(A) | |
× |
2 |
淀川 | | 6140517001 | 図書 | 379// | | 在庫 | A18 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高齢者福祉 介護福祉 ケース・ワーク 介護保険
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013846218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お母さんの男の子にひびく伝え方 |
書名ヨミ |
オカアサン ノ オトコノコ ニ ヒビク ツタエカタ |
著者名 |
小笠原 恵/著
|
出版者 |
あさ出版
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ |
188p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86063-825-2 |
分類記号 |
379.9
|
著者紹介 |
東京学芸大学教育学部特別支援科学講座教授。教育学博士、臨床心理士、臨床発達心理士。著書に「うちの子、なんでできないの?」など。 |
内容紹介 |
男の子にわかってもらう「伝え方」には、ちょっとしたコツが必要。息子の考えや行動を先読みして、母として譲れない線を一本通す方法をマンガを交えて紹介する。言葉に頼らない伝え方も解説する。 |
目次
内容細目
もどる