蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1024772103 | 図書 | 291.94// | | 在庫 | L29B,L45 | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014283206 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大学的熊本ガイド |
書名ヨミ |
ダイガクテキ クマモト ガイド |
副書名 |
こだわりの歩き方 |
副書名ヨミ |
コダワリ ノ アルキカタ |
著者名 |
熊本大学文学部/編
松浦 雄介/責任編集
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ |
9,311,9p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8122-1617-0 |
分類記号 |
291.94
|
内容紹介 |
加藤清正と熊本城下町、熊本市の狩猟文化、日本写真史から見る熊本、地下水都市・熊本の誕生…。熊本まち歩きのスポットやテーマについて、最新の研究成果や興味深い学問的蘊蓄をまじえて紹介する。見返しにマップあり。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
加藤清正と熊本城下町 |
稲葉 継陽/著 |
|
|
|
2 |
城下町タイムトラベル |
松浦 雄介/著 |
|
|
|
3 |
幻の熊本駅 |
鹿嶋 洋/著 |
|
|
|
4 |
川尻町の和菓子文化とまちおこし |
田口 宏昭/著 |
|
|
|
5 |
熊本の誇り五高「赤煉瓦」 |
岩崎 竹彦/著 |
|
|
|
6 |
熊本信愛女学院の創立者メール・ボルジア |
畑 亜弥子/著 |
|
|
|
7 |
ドイツ兵捕虜たちと熊本 |
荻野 蔵平/著 |
|
|
|
8 |
移民県熊本のつくり方 |
松浦 雄介/著 |
|
|
|
9 |
「大いなる村落」に名湯あり |
中川 順子/著 |
|
|
|
10 |
熊本市の狩猟文化 |
牧野 厚史/著 |
|
|
|
11 |
ちいさないのちを救いたい! |
トビアス・バウアー/著 |
|
|
|
12 |
グリーンツーリズムの最前線熊本を探る |
徳野 貞雄/著 |
|
|
|
13 |
熊本ダークツーリズム |
多田 光宏/著 |
|
|
|
14 |
森鷗外と熊本 |
西槇 偉/著 |
|
|
|
15 |
『星の王子さま』と熊本 |
大熊 薫/著 |
|
|
|
16 |
漫画大国・熊本 |
平野 順也/著 |
|
|
|
17 |
熊本の妖怪 |
鈴木 寛之/著 |
|
|
|
18 |
日本写真史から見る熊本 |
田中 朋弘/著 |
|
|
|
19 |
地方映画史研究家・藤川治水 |
田中 雄次/著 |
|
|
|
20 |
中心市街地をめぐる「ヒト」という資源 |
江川 良裕/著 |
|
|
|
21 |
くまモンのウソ |
水元 豊文/著 |
|
|
|
22 |
地下水都市・熊本の誕生 |
中川 輝彦/著 |
|
|
|
23 |
仏文学者のフレンチレストラン食べ歩き |
濱田 明/著 |
|
|
|
24 |
ファッションの街、熊本? |
香室 結美/著 |
|
|
|
25 |
「ひともじのぐるぐる」と「【パ】【カン】【フェ】(ネギの膾)」 |
朴 美子/著 |
|
|
|
26 |
熊本ラーメンは中華料理?日本料理? |
屋敷 信晴/著 |
|
|
|
もどる