蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023557273 | 図書 | 210.3//2014 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013006541 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アマテラスの正体 |
書名ヨミ |
アマテラス ノ ショウタイ |
副書名 |
伊勢神宮はいつ創られたか |
副書名ヨミ |
イセ ジングウ ワ イツ ツクラレタカ |
著者名 |
林 順治/著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ |
290p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7791-2022-0 |
分類記号 |
210.3
|
著者紹介 |
1940年東京生まれ。早稲田大学露文科中退。三一書房取締役編集部長を経て、退社。著書に「漱石の秘密」「仁徳陵の被葬者は継体天皇だ」「あっぱれ啄木」など。 |
内容紹介 |
「古事記」も「日本書紀」もほぼ同時に藤原不比等によってつくられたとする上山春平や石渡信一郎の説を受けて、「記紀」を類比・検証。「万世一系の物語」の“虚と実”を暴く。 |
目次
内容細目
もどる