蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1024784975 | 図書 | 374.3// | | 在庫 | R17B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014285604 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
早稲田大学が創る教師教育 (早稲田教育ブックレット) |
書名ヨミ |
ワセダ ダイガク ガ ツクル キョウシ キョウイク |
叢書名 |
早稲田教育ブックレット
|
著者名 |
早稲田大学教育総合研究所/監修
|
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ |
123p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7620-2721-5 |
分類記号 |
373.7
|
内容紹介 |
「専門職的自律性」が次第に希薄化されている現状において、大学における教師教育にどのような可能性を見出していけばよいのか。教師教育のあり方を主体的に捉え直す試み。2016年7月開催の講演会をもとにまとめる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
教師教育改革の現状と教職支援センターの役割 |
三尾 忠男/述 |
|
|
|
2 |
「早稲田らしさ」を活かす教師教育 |
菊地 栄治/述 |
|
|
|
3 |
国語科教育からみた教師教育の展望 |
町田 守弘/述 |
|
|
|
4 |
社会科教育からみた教師教育の展望 |
池 俊介/述 |
|
|
|
5 |
数学科教育からみた教師教育の展望 |
谷山 公規/述 |
|
|
|
6 |
総括討論 |
菊地 栄治/司会 |
|
|
|
7 |
危機管理の英語力を目指す英語教育 |
松坂 ヒロシ/述 |
|
|
|
8 |
科学教育の担い手の育ち方と中高大連携の模索 |
加藤 尚志/述 |
|
|
|
もどる