蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1025033380 | 図書 | 341// | | 在庫 | L21A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014295928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実践財政学 |
書名ヨミ |
ジッセン ザイセイガク |
副書名 |
基礎・理論・政策を学ぶ |
副書名ヨミ |
キソ リロン セイサク オ マナブ |
著者名 |
赤井 伸郎/編
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ |
11,354p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-16504-5 |
分類記号 |
341
|
著者紹介 |
1968年大阪市生まれ。大阪大学大学院国際公共政策研究科教授。同大学博士(経済学)。専攻は公共経済学、地方財政学等。「行政組織とガバナンスの経済学」で第48回エコノミスト賞受賞。 |
内容紹介 |
課題解決へとつながる知識が身につく、財政学のテキスト。インフラ、教育、社会保障など、財政支出の注目トピックを取り上げ、「財政の今」「歴史・理論を学ぶ」「仕組み・政策・課題を学ぶ」の3つのパートに分けて解説する。 |
目次
内容細目
もどる