蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1024821306 | 図書 | 371.41// | | 在庫 | R17A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014312341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不登校を直すひきこもりを救う (コミュニティ・ブックス) |
書名ヨミ |
フトウコウ オ ナオス ヒキコモリ オ スクウ |
副書名 |
原因の分析とその対処法は間違っていないか? |
副書名ヨミ |
ゲンイン ノ ブンセキ ト ソノ タイショホウ ワ マチガッテ イナイカ |
叢書名 |
コミュニティ・ブックス
|
著者名 |
三浦 清一郎/著
|
出版者 |
日本地域社会研究所
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ |
133p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89022-197-4 |
分類記号 |
371.42
|
著者紹介 |
福岡教育大学教授等を経て、三浦清一郎事務所設立。生涯学習・社会システム研究者。月刊生涯学習通信『風の便り』編集長として教育・社会評論を展開。著書に「戦う終活」など。 |
内容紹介 |
必要なのは「耐性」と「協調性」を身につけること! 家庭での親の過保護・過干渉・甘やかしをやめ、不登校・ひきこもりの子どもをなくすための、正しい原因分析と対処法を解説する。 |
目次
内容細目
もどる