蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1026574937 | 図書 | 590// | | 貸出中 | R14A | 一般書(A) | |
× |
2 |
東淀川 | | 6211684524 | 図書 | 590// | | 在庫 | 14 | 一般書(A) | |
○ |
3 |
生野 | | 6411363614 | 図書 | 590// | | 貸出中 | 6 | 一般書(A) | |
× |
4 |
住吉 | | 7011456527 | 図書 | 590// | | 貸出中 | A-17B | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014315350 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
つたわる中国語文法 |
書名ヨミ |
ツタワル チュウゴクゴ ブンポウ |
副書名 |
前置詞・副詞・接続詞を総復習 |
副書名ヨミ |
ゼンチシ フクシ セツゾクシ オ ソウフクシュウ |
著者名 |
林 松濤/著
|
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ |
367p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-497-21709-7 |
分類記号 |
825.6
|
著者紹介 |
1995年来日。東京大学大学院で思想史を研究、博士課程修了。中国語教室・翻訳工房「語林」代表。首都大学東京、拓殖大学で教鞭をとる。著書に「日本人が知りたい中国人の当たり前」など。 |
内容紹介 |
中上級およびそれ以上のレベルの中国語学習者に向けて、前置詞・副詞・接続詞の用法や使い分けをすっきり解説。自然な言い回しの例文が満載。練習問題、コラムも収録する。 |
目次
内容細目
もどる