蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1026506236 | 図書 | 319.1//2023 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015329000 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新冷戦・新デタントと日本の東アジア外交 |
書名ヨミ |
シンレイセン シンデタント ト ニホン ノ ヒガシアジア ガイコウ |
副書名 |
大平・鈴木・中曽根政権の対韓協力を中心に |
副書名ヨミ |
オオヒラ スズキ ナカソネ セイケン ノ タイカン キョウリョク オ チュウシン ニ |
著者名 |
李 秉哲/著
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ |
5,283,96p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-036286-3 |
分類記号 |
319.1021
|
著者紹介 |
韓国京畿道生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。青山学院大学文学部史学科非常勤講師。 |
内容紹介 |
政権ごとの違いが注目された1970年代末〜80年代後半の新冷戦・新デタント期における日本の東アジア政策を、日米韓の膨大な外交文書を読み込み再検討。大平・鈴木・中曽根政権における日本外交の連続性を明らかにする。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
<出雲>という思想 |
原 武史/述 |
|
|
|
2 |
出雲国風土記の神話と伝説 |
橋本 雅之/述 |
|
|
|
3 |
尼子家の「御一家再興」戦争と山中幸盛 |
中野 賢治/述 |
|
|
|
4 |
石見の領主と戦国大名 |
目次 謙一/述 |
|
|
|
5 |
こうして「知夫」が生まれた |
吉松 大志/述 |
|
|
|
もどる