蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1025025881 | 図書 | Fミトリ// | | 在庫 | L3B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011477035 | 図書 | Fミトリ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
鶴見 | | 6711351152 | 図書 | Fミトリ// | | 在庫 | こども3B | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
どこかがおかしい2
佐東 みどり/著…
七不思議神社[7]
緑川 聖司/作,…
意味がわかるとゾッとする怖い遊園地
緑川 聖司/作
どこかがおかしい
佐東 みどり/著…
オカルト研究会と幽霊トンネル
緑川 聖司/著,…
七不思議神社[6]
緑川 聖司/作,…
となりのふたごは闇使い
緑川 聖司/作,…
晴れた日は図書館へいこう[4]
緑川 聖司/[著…
意味がわかるとゾッとする怖い博物館
緑川 聖司/作
七不思議神社[5]
緑川 聖司/作,…
オカルト研究会と呪われた家
緑川 聖司/著,…
萬屋怪談録 彼岸村
緑川 聖司/著
旅する錬金術師のスローライフ2
川上 とむ/著,…
てのひら怪談 : 見てはいけない
朝宮 運河/編,…
図書室の怪談[5]
緑川 聖司/作,…
旅する錬金術師のスローライフ[1]
川上 とむ/著,…
京都怪談 猿の聲
三輪 チサ/著,…
意味がわかるとゾッとする怖い図書館
緑川 聖司/作
図書室の怪談[4]
緑川 聖司/作,…
七不思議神社[4]
緑川 聖司/作,…
図書室の怪談[3]
緑川 聖司/作,…
図書室の怪談[2]
緑川 聖司/作,…
七不思議神社[3]
緑川 聖司/作,…
針子の乙女2
ゼロキ/著,竹岡…
図書室の怪談[1]
緑川 聖司/作,…
前へ
次へ
公女殿下の家庭教師 : 公女殿下の…
七野 りく/著
転生したら皇帝でした : 生まれ…9
魔石の硬さ/著,…
穏やか貴族の休暇のすすめ。20
岬/著,さんど/…
MAIDes : メイド、地獄の…2
有郷 葉/著,赤…
やり込んだ乙女ゲームの悪役モブ…11
MIZUNA/著…
愛する婚約者に殺された公爵令嬢、…1
あーもんど/著,…
溺れるベッドで、天使の寝顔を見たい…
上栖 綴人/著
異世界転移して教師になったが、魔…8
井上 みつる/著…
嫁に浮気されたら、大学時代に戻って…
園業 公起/著
手に入れた催眠アプリで夢のハーレ…3
みょん/著
大活字本シリーズ吉川英治宮本…第1巻
吉川 英治/著,…
極悪令嬢の勘違い救国記3
馬路 まんじ/著…
人数合わせで合コンに参加した俺は…3
星野 星野/著,…
悲劇の元凶となる最強外道ラスボ…10
天壱/著,鈴ノ助…
魔王様に溺愛されていますが、私の正…
星見 うさぎ/著…
街角聖女はじめました
たろんぱす/著,…
転生したら最愛の家族にもう一度出…7
あや さくら/著…
バッドエンド目前のヒロインに転生…8
琴子/著,くまの…
転生難民少女は市民権を0から目指…5
鳥助/著,nya…
冒険者アル : あいつの魔法はお…3
れもん/著,si…
薄幸の神子は元隷魔に攫われた先で溺…
壱師 散子/[著…
嫌われ転生王子だけど、つれない騎士…
chi‐co/[…
利用されるだけの人生にさよならを …
ふまさ/[著]
あなたに愛や恋は求めません1
灰銀猫/[著]
余命わずかだからと追放された聖女…3
マチバリ/著,中…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014336004 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
灰色の本 (ポプラポケット文庫) |
書名ヨミ |
ハイイロ ノ ホン |
副書名 |
よみがえる怪談 |
副書名ヨミ |
ヨミガエル カイダン |
叢書名 |
ポプラポケット文庫
|
著者名 |
緑川 聖司/作
竹岡 美穂/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ |
220p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-591-15507-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
お墓の前に忘れられていた一冊の本。「灰色の本」と題されたその本を手にとったときから、彼女は怪談の世界にまきこまれていく。本を読み進めるにつれて、本の内容が実際に起き始めて…。 |
内容紹介(児童書) |
夏休み、お母さんの実家のお寺に来ていたわたしは、墓地の掃除(そうじ)をしていたとき、お墓の前に忘れられていた1冊の本に気づいた。「灰色の本」というタイトルの本を、わたしはもち帰って読んだ。それから、本の内容に似たことがじっさいに起きはじめて…。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
灰色ノート |
|
|
|
|
2 |
防犯カメラ |
|
|
|
|
3 |
涙を流す石像 |
|
|
|
|
4 |
運命の石 |
|
|
|
|
5 |
地下道 |
|
|
|
|
6 |
ちがうじゃねえか |
|
|
|
|
7 |
ひとりかくれんぼ |
|
|
|
|
8 |
踏んではいけない |
|
|
|
|
9 |
墓標 |
|
|
|
|
10 |
灰色の花子さん |
|
|
|
|
11 |
粘土細工 |
|
|
|
|
12 |
あいたい池 |
|
|
|
|
13 |
百人地蔵 |
|
|
|
|
14 |
灰色電車 |
|
|
|
|
15 |
灰色の糸 |
|
|
|
|
もどる