蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
北 | | 5111178918 | 図書 | Pミウラ//あかちゃん絵本 | | 貸出中 | J43 | 児童書(J) | |
× |
2 |
北 | | 5111307996 | 図書 | Pミウラ//あかちゃん絵本 | | 貸出中 | J43 | 児童書(J) | |
× |
3 |
福島 | | 5340672632 | 図書 | Pミウラ//あかちゃん絵本 | | 在庫 | 45 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
此花 | | 5411218737 | 図書 | Pミウラ//あかちゃん絵本 | | 在庫 | 47 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
島之内 | | 5511505215 | 図書 | Pミウラ//あかちゃん絵本 | | 在庫 | 36 | 児童書(J) | |
○ |
6 |
東淀川 | | 6211516759 | 図書 | Pミウラ//あかちゃん絵本 | | 在庫 | Jえほん | 児童書(J) | |
○ |
7 |
東成 | | 6311264466 | 図書 | Pミウラ//あかちゃん絵本 | | 貸出中 | J-12B | 児童書(J) | |
× |
8 |
城東 | | 6611240166 | 図書 | Pミウラ//あかちゃん絵本 | | 貸出中 | 子どもの本16 | 児童書(J) | |
× |
9 |
阿倍野 | | 6840571068 | 図書 | Pミウラ//あかちゃん絵本 | | 在庫 | あかちゃんえほん | 児童書(J) | |
○ |
10 |
東住吉 | | 7111157231 | 図書 | Pミウラ//あかちゃん絵本 | | 在庫 | 31 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あそびアイデアBOOK : 赤ちゃ…
開 一夫/監修,…
人工知能 : チューリング/ブルッ…
開 一夫/監修,…
もいもいどこどこ? : もいもいと…
市原 淳/作,開…
もいもい
市原 淳/作,開…
ベーシック発達心理学
開 一夫/編,齋…
もいもい
市原 淳/作,開…
うるしー
ロロン/作,開 …
ミキティが東大教授に聞いた赤ちゃん…
開 一夫/著,藤…
岩波講座コミュニケーションの認知…5
安西 祐一郎/編…
岩波講座コミュニケーションの認知…2
安西 祐一郎/編…
岩波講座コミュニケーションの認知…3
安西 祐一郎/編…
岩波講座コミュニケーションの認知…1
安西 祐一郎/編…
心の多様性 : 脳は世界をいかに捉…
中村 哲之/著,…
岩波講座コミュニケーションの認知…4
安西 祐一郎/編…
最新脳科学で読み解く0歳からの子育…
サンドラ・アーモ…
かぶとん
みうら し〜まる…
赤ちゃんの不思議
開 一夫/著
赤ちゃんの「脳」がわかる育児BOO…
榊原 洋一/監修…
ソーシャルブレインズ : 自己と他…
開 一夫/編,長…
ウポポウポポポポタージュスープ
越智 のりこ/作…
日曜ピアジェ赤ちゃん学のすすめ
開 一夫/著
乳児の世界
P.ロシャ/著,…
うんぽっとん
みうら し〜まる…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014339341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モイモイとキーリー (あかちゃんが選んだあかちゃんのための絵本) |
書名ヨミ |
モイモイ ト キーリー |
叢書名 |
あかちゃんが選んだあかちゃんのための絵本
|
著者名 |
みうら し〜まる/作
開 一夫/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
19×19cm |
ISBN |
4-7993-2111-9 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
イラストレーター・絵本作家。絵本に「うんぽっとん」「かぶとん」「ぼく、うまれたよ」など。 |
内容紹介 |
あかちゃんが持つトゲトゲやチクチクなど言葉のイメージを、実験をもとにイラスト化した東京大学あかちゃんラボ発の絵本。あかちゃんがイメージするモイモイとキーリーが、オノマトペの世界を巡ります。見返しに奥付等あり。 |
内容紹介(児童書) |
「モイモイ」ってどんなイメージ?それはピンクのやさしい「え」。モイモイが、ボルボルになって、ボルンボルンとひろがりました。「キーリー」ってどんなイメージ?それはあおのトゲトゲの「え」。キーリーはキルルルルってのびていき…。モイモイとキーリーがいろいろなおとといろのなかをたびします。 |
目次
内容細目
もどる