蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本宗教史 6
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1025799048 | 図書 | 160.2// | | 在庫 | L29A,L34A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014922216 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本宗教史 6 |
書名ヨミ |
ニホン シュウキョウシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ |
10,279p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-642-01746-6 |
分類記号 |
162.1
|
内容紹介 |
日本宗教史という視座から日本の社会や文化、そして世界の中での日本の位置を考究。6は、明治・大正以来の宗教史研究を振り返り、今後の学問の方向を探る。近代国家の展開に共振する学問史を洞察し新たな研究の地平をめざす。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
近代における<宗教>の概念と制度 |
奥山 倫明/著 |
|
|
|
2 |
宗教学・宗教社会学の成立と展開 |
大谷 栄一/著 |
|
|
|
3 |
近代神道研究をめぐる諸相 |
遠藤 潤/著 |
|
|
|
4 |
国家仏教論の系譜 |
ブライアン・ロウ/著 |
|
|
|
5 |
仏教民俗学と文化史学 |
小池 淳一/著 |
|
|
|
6 |
史料と建築様式の矛盾を克服する |
井上 章一/著 |
|
|
|
7 |
宗派仏教論の展開過程 |
菊地 大樹/著 |
|
|
|
8 |
祖師史観の系譜 |
塩谷 菊美/著 |
|
|
|
9 |
宣長・篤胤の神代像の意味 |
山下 久夫/著 |
|
|
|
10 |
文明論的日本論と宗教および歴史観 |
佐藤 文子/著 |
|
|
|
もどる