蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
淀川 | | 6111155260 | 図書 | 490// | | 在庫 | A19 | 一般書(A) | |
○ |
2 |
阿倍野 | | 6811351433 | 図書 | 490// | | 在庫 | 18B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014343530 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三途の川の七不思議 |
書名ヨミ |
サンズ ノ カワ ノ ナナフシギ |
副書名 |
臨床経験からその謎を解き明かす |
副書名ヨミ |
リンショウ ケイケン カラ ソノ ナゾ オ トキアカス |
著者名 |
志賀 貢/著
|
出版者 |
三五館
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88320-706-0 |
分類記号 |
490.14
|
著者紹介 |
北海道出身。昭和大学医学部大学院博士課程卒業。医学博士。著書に「臨終の七不思議」「臨終、ここだけの話」など。 |
内容紹介 |
なぜ日本人が死と「三途の川」を結びつけるのか、またなぜこの文明社会に地獄・極楽という伝説が消えずに脈々と語り継がれているのか、その背景と、さらに医学的には死後の世界をどのように考えればよいのかを分析する。 |
目次
内容細目
もどる