蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1024873851 | 図書 | 702// | | 在庫 | L13A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
淀川 | | 6111156631 | 図書 | 702// | | 在庫 | J21 | 児童書(J) | |
○ |
3 |
阿倍野 | | 6811361861 | 図書 | 702// | | 在庫 | 1B | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014354756 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロマン主義って、なんだろう? (Rikuyosha Children & YA Books) |
書名ヨミ |
ロマン シュギ ッテ ナンダロウ |
叢書名 |
Rikuyosha Children & YA Books
|
叢書名 |
図鑑:はじめてであう世界の美術
|
著者名 |
ケイト・リッグス/編
|
出版者 |
六耀社
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ |
24p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-89737-992-0 |
分類記号 |
702.06
|
著者紹介 |
ノンフィクション・ライター。子どもの本・ヤングアダルトブックの編者・著者として活躍する。 |
内容紹介 |
感じる心、自由な発想で観察し、人間や社会を表現したヨーロッパの芸術運動、ロマン主義。ドラクロワやターナー、ゴヤなどの画家やその作品を取り上げ、ロマン主義時代の絵画美術とは何かをわかりやすく説明する。 |
内容紹介(児童書) |
力強い色を使い、はげしい感情(かんじょう)を表現(ひょうげん)したドラクロワ、光に注目した画家・ターナー、おそろしい怪物(かいぶつ)たちを描(えが)いたゴヤ…。1700年代後半から1800年なかごろまで続いた、ロマン主義(しゅぎ)時代の絵画の特長や見どころをガイドする美術史(びじゅつし)入門書。 |
目次
内容細目
もどる