蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
19 |
在庫数 |
19 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1017643873 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | L6A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 1Fこども | 1024267203 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | L6A | 児童書(J) | |
○ |
3 |
中央 | 1Fこども | 1024269720 | 図書 | Nマクラ//ふくほん | | 在庫 | L35B | 児童書(J) | |
○ |
4 |
中央 | 書庫資料 | 1017596766 | 図書 | Nマクラ/ノツ/2003 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
BM | | 3010806622 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
都島 | | 5240542539 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
此花 | | 5410677776 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
天王寺 | | 5810855162 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
西淀川 | | 6010715503 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
淀川 | | 6110671200 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
東成 | | 6310661043 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
生野 | | 6410716382 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
旭 | | 6510857490 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
城東 | | 6610688613 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
鶴見 | | 6710839405 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
阿倍野 | | 6810771086 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
東住吉 | | 7110688616 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | 27 | 児童書(J) | |
○ |
18 |
平野 | | 7210810219 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
19 |
西成 | | 7310665737 | 図書 | Nマクラ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パトリシア・マクラクラン 金原 瑞人 中村 悦子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010607023 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
のっぽのサラ |
書名ヨミ |
ノッポ ノ サラ |
著者名 |
パトリシア・マクラクラン/作
金原 瑞人/訳
中村 悦子/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ |
148p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-19-861745-7 |
分類記号 |
933.7
|
著者紹介 |
アメリカ・ワイオミング州生まれ。コネチカット大学卒業。「のっぽのサラ」でニューベリー賞受賞。ほかにその続編「草原のサラ」「おじいちゃんの目、ぼくの目」など。 |
内容紹介 |
妻と死に別れ、男手ひとつで子育てをする片親家庭に、ある日のっぽのサラがやってきた。サラは私たちのママになってくれるのかしら…? 子供の視点から家族愛を描いた愛の物語。87年福武書店刊の再刊。 |
内容紹介(児童書) |
「助け、求む。」とパパは新聞に広告を出しました。それは、おくさんになって、子どもたちの世話をしてくれる人を探すという意味です。そしてサラという女性から手紙が届いたのです。弟のケイレブと私は、サラが来るのを心待ちにしていました。サラは、私たちのママになってくれるでしょうか。 |
目次
内容細目
もどる