蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1026641959 | 図書 | 369.27// | | 在庫 | L25B,L26B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015434714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ことばのバリアフリー |
書名ヨミ |
コトバ ノ バリアフリー |
副書名 |
情報保障とコミュニケーションの障害学 |
副書名ヨミ |
ジョウホウ ホショウ ト コミュニケーション ノ ショウガイガク |
著者名 |
あべ やすし/著
|
出版者 |
生活書院
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ |
282p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86500-160-0 |
分類記号 |
369.27
|
著者紹介 |
岡山市生まれ。韓国テグ大学大学院特殊教育学科修士課程修了(文学修士)。日本自立生活センター常勤介助者。著書に「識字の社会言語学」など。 |
内容紹介 |
「すべての人に知る権利を保障し、だれもが意見や情報をやりとりすることができるようにすること」などを目標に、情報・コミュニケーションをめぐる日本社会の問題を整理し、将来の展望をみすえる。テキストデータ引換券付き。 |
目次
内容細目
もどる