蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021105000 | 図書 | 837.7//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ムラとハマの貝塚論 |
阿部 芳郎/著 |
|
|
|
2 |
中里貝塚の発見 |
安武 由利子/著 |
|
|
|
3 |
北区の貝塚 |
牛山 英昭/著 |
|
|
|
4 |
浜辺の巨大貝塚を掘る |
中島 広顕/著 |
|
|
|
5 |
中里遺跡の発掘(新幹線部分) |
古泉 弘/著 |
|
|
|
6 |
中里貝塚の古植生と植物資源利用からみた古環境 |
佐々木 由香/著 |
|
|
|
7 |
中里貝塚の保存の経緯 |
中島 広顕/著 |
|
|
|
8 |
昌林寺地点 |
坂上 直嗣/著 |
|
|
|
9 |
東京都北区教育委員会調査分 |
坂上 直嗣/著 |
|
|
|
10 |
西ケ原貝塚第Ⅲ地点 |
須賀 博子/著 |
|
|
|
11 |
堀之内式期集落の様相 |
西澤 明/著 |
|
|
|
12 |
低地における貝塚形成の多様性からみた中里貝塚 |
植月 学/著 |
|
|
|
13 |
武蔵野台地の地域社会 |
奈良 忠寿/著 |
|
|
|
14 |
中里貝塚の形成過程と石器組成からみた武蔵野台地の生業構造 |
渡邊 笑子/著 |
|
|
|
15 |
中里貝塚の形成をめぐる生業活動と地域性 |
阿部 芳郎/著 |
|
|
|
16 |
中里貝塚から縄文社会を考える |
辻本 崇夫/述 |
樋泉 岳二/述 |
植月 学/述 |
中島 広顕/述 |
もどる