蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1026175495 | 図書 | 910.26/シ/ | | 在庫 | R23A,R23B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015153791 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女性死刑囚の物語 (新典社選書) |
書名ヨミ |
ジョセイ シケイシュウ ノ モノガタリ |
副書名 |
明治の毒婦小説と高橋お伝 |
副書名ヨミ |
メイジ ノ ドクフ ショウセツ ト タカハシ オデン |
叢書名 |
新典社選書
|
著者名 |
板垣 俊一/著
|
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7879-6860-9 |
分類記号 |
910.261
|
著者紹介 |
1948年新潟県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。新潟県立大学名誉教授。著書に「江戸期視覚文化の創造と歴史的展開」「幻想と現実」など。 |
内容紹介 |
明治の毒婦小説と「毒婦」はいかにして生まれたか。「毒婦」観念成立の過程と、その観念によって物語化されていった明治初期の毒婦たち、とりわけ「高橋お伝」の虚実を小説、新聞、裁判所の記録などをもとに考察する。 |
目次
内容細目
もどる