蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1024943183 | 図書 | Pアライ/47/ちしきのえほん | | 貸出中 | L20C,L35A | 児童書(J) | |
× |
2 |
中央 | 1Fこども | 1024948562 | 図書 | Pアライ/47/ちしきのえほん | | 在庫 | L20C,L35A | 児童書(J) | |
○ |
3 |
BM | | 3011484809 | 図書 | Pアライ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
北 | 70住吉・展示B | 5111154158 | 図書 | Pアライ//ちしきのえほん | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
5 |
都島 | | 5211195713 | 図書 | Pアライ//ちしきのえほん | | 貸出中 | 55 | 児童書(J) | |
× |
6 |
此花 | | 5411360737 | 図書 | Pアライ//ちしきのえほん | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
島之内 | | 5511488776 | 図書 | Pアライ//ちしきのえほん | | 貸出中 | 37 | 児童書(J) | |
× |
8 |
大正 | | 5711206796 | 図書 | Pアライ//ちしきのえほん | | 在庫 | ちしきのえほん | 児童書(J) | |
○ |
9 |
天王寺 | | 5811400273 | 図書 | Pアライ//ちしきのえほん | | 在庫 | P2 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
西淀川 | 60西淀川・展示I | 6011367205 | 図書 | Pアライ//ちしきのえほん | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
11 |
淀川 | | 6111161425 | 図書 | Pアライ//ちしきのえほん | | 貸出中 | ちしきのえほん1,ちしきのえほん2 | 児童書(J) | |
× |
12 |
東淀川 | | 6211520603 | 図書 | Pアライ//ちしきのえほん | | 在庫 | Jえほん,Jえほん,Jえほん,Jえほん | 児童書(J) | |
○ |
13 |
東成 | | 6311267899 | 図書 | Pアライ//ちしきのえほん | | 在庫 | J-12B | 児童書(J) | |
○ |
14 |
生野 | | 6411203943 | 図書 | Pアライ//ちしきのえほん | | 在庫 | 33 | 児童書(J) | |
○ |
15 |
旭 | | 6511419480 | 図書 | Pアライ//ちしきのえほん | | 貸出中 | 59 | 児童書(J) | |
× |
16 |
城東 | | 6611246452 | 図書 | Pアライ//ちしきのえほん | | 貸出中 | 子どもの本11B,子どもの本18 | 児童書(J) | |
× |
17 |
鶴見 | | 6711360062 | 図書 | Pアライ//花と緑 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
18 |
阿倍野 | | 6811358206 | 図書 | Pアライ// | | 貸出中 | えほん1,えほん2,えほん4 | 児童書(J) | |
× |
19 |
住吉 | 70住吉・展示B | 7011287864 | 図書 | Pアライ//ちしきのえほん | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
20 |
平野 | | 7211382093 | 図書 | Pアライ//ちしきのえほん | | 貸出中 | 43 | 児童書(J) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014392644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チューリップ |
書名ヨミ |
チューリップ |
著者名 |
荒井 真紀/さく
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-09-726749-2 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1965年東京生まれ。駒沢大学仏教学部禅学科卒業。「たんぽぽ」で2017年度プラティスラヴァ世界絵本原画展金のりんご賞受賞。他の作品に「あずき」「まるいもののなかに」など。 |
内容紹介 |
秋になったら、チューリップの球根を植えましょう。冷たい冬を土の中で過ごして、春、芽を出します。土のなかで球根は、どうなっているのでしょうか? やさしい心を育む科学絵本。 |
内容紹介(児童書) |
チューリップはたねではなく、きゅうこんでそだてます。きゅうこんのなかは、たまねぎみたいです。あきに、つちのなかにうえると、きゅうこんは、つちのなかのすいぶんをすって、ねをだします。ねは、どんどんのびていき…。チューリップのはながさくまでのへんかを、ていねいにえがきます。 |
目次
内容細目
もどる