蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1024858654 | 図書 | 524.9//防災 | | 在庫 | R47,R48,R49,R50 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014343585 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
建築水理学 |
書名ヨミ |
ケンチク スイリガク |
副書名 |
水害対策の知識 |
副書名ヨミ |
スイガイ タイサク ノ チシキ |
著者名 |
桑村 仁/著
|
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ |
10,240p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7655-2599-2 |
分類記号 |
524.93
|
著者紹介 |
ミネソタ大学大学院土木建築学専攻博士課程修了、Ph.D。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授。著書に「鋼構造の性能と設計」「建築の力学」「建築構造」など。 |
内容紹介 |
東京大学工学部の講義科目「建築水理学」のために書かれたテキスト。津波、高潮、洪水のような氾濫流に、建築物が暴露されたときに、人々の生命と生活を守るための建築技術を中心に解説する。演習問題も収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
学力格差と教育投資家族 |
耳塚 寛明/著 |
|
|
|
2 |
学力は変化するか? |
蟹江 教子/著 |
岩崎 香織/著 |
|
|
3 |
「しごと」を理解するとはどういうことか |
寺崎 里水/著 |
中島 ゆり/著 |
|
|
4 |
日本の学力格差 |
垂見 裕子/著 |
|
|
|
5 |
韓国における学力格差 |
金 【キョン】根/著 |
朴 炫貞/訳 |
|
|
6 |
中国西部五省における小中学生の学力格差 |
杜 育紅/著 |
胡 咏梅/著 |
盧 珂/著 |
李 敏/訳 |
7 |
中国の教育機会格差 |
王 傑/著 |
|
|
|
8 |
発展途上国における学力格差と教育政策 |
浜野 隆/著 |
|
|
|
9 |
学力格差へのパースペクティブ |
小玉 重夫/著 |
|
|
|
もどる