蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1025049022 | 図書 | 791/S13/7 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014399988 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
熊倉功夫著作集 第7巻 |
書名ヨミ |
クマクラ イサオ チョサクシュウ |
著者名 |
熊倉 功夫/著
|
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ |
486,16p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7842-1858-5 |
分類記号 |
791.08
|
内容紹介 |
文化史の諸領域にわたり茶の湯を軸として鋭敏な感覚で本質を明らかにし、新たなパースペクティブを示し続けてきた熊倉功夫の自選著作集。第7巻は、食に関する代表作「日本料理文化史」を核に、料理文化を扱った論稿を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本料理文化史 |
|
|
|
|
2 |
日本食文化史の課題 |
|
|
|
|
3 |
食文化史における思想 |
|
|
|
|
4 |
食の美学 |
|
|
|
|
5 |
円居としての食卓 |
|
|
|
|
6 |
“家魚”は誕生するか |
|
|
|
|
7 |
飢餓の記憶 |
|
|
|
|
8 |
料理・茶の湯・風流 |
|
|
|
|
9 |
尾形乾山時代の茶の湯料理 |
|
|
|
|
10 |
井伊直弼の懐石と真式懐石 |
|
|
|
|
11 |
日本料理屋史序説 |
|
|
|
|
12 |
水と京文化 |
|
|
|
|
13 |
京の仕出し文化 |
|
|
|
|
14 |
和菓子の文化 |
|
|
|
|
15 |
茶の湯と和菓子 |
|
|
|
|
16 |
シーボルトとお茶 |
|
|
|
|
もどる