蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1025035237 | 図書 | 366.2// | | 在庫 | L24B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014402989 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の労働市場 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ロウドウ シジョウ |
副書名 |
経済学者の視点 |
副書名ヨミ |
ケイザイ ガクシャ ノ シテン |
著者名 |
川口 大司/編
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ |
14,415p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-16512-0 |
分類記号 |
366.21
|
著者紹介 |
ミシガン州立大学経済学部博士課程修了(Ph.D.in Economics)。東京大学大学院経済学研究科教授。共著に「日本の外国人労働力」「法と経済で読みとく雇用の世界」など。 |
内容紹介 |
労働経済学が各種の問題をどのように分析しどこまで解明したか、そして残る研究課題は何かを概観。各問題の現状を分析したうえで、その問題への経済学的アプローチをどうするのか説明し、それに基づく研究結果を紹介する。 |
目次
内容細目
もどる