蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1025531458 | 図書 | 517// | | 在庫 | R14B,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本美術-歴史-近代 美術展覧会-歴史
日本美術-歴史-近代 美術展覧会-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014738132 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
禹王と治水の地域史 |
書名ヨミ |
ウオウ ト チスイ ノ チイキシ |
著者名 |
植村 善博/著
治水神・禹王研究会/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ |
4,153p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7722-2027-9 |
分類記号 |
517.21
|
著者紹介 |
1946年京都市生まれ。佛教大学名誉教授。立命館大学歴史都市防災研究所客員研究員。「治水神・禹王研究会」会長。 |
内容紹介 |
日本各地の水害常襲地域において治水に取り組み、地域に貢献した先人たち。その功績は古代中国の伝説の聖人「禹王」の名をもって称えられ、各地に禹王碑が建てられた。全国132カ所の禹王碑の分布と実態を明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる