蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1025277953 | 図書 | 210.34// | | 在庫 | L29A,L37A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
西淀川 | | 6011401053 | 図書 | 210.3// | | 在庫 | 3 | 一般書(A) | |
○ |
3 |
淀川 | | 6111185424 | 図書 | 210.3// | | 予約あり | A5 | 一般書(A) | |
× |
4 |
東成 | | 6311299405 | 図書 | 210.3// | | 在庫 | A-24B | 一般書(A) | |
○ |
5 |
城東 | | 6611284263 | 図書 | 210.3// | | 在庫 | 3A | 一般書(A) | |
○ |
6 |
阿倍野 | | 6811384871 | 図書 | 210.3// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
7 |
住吉 | | 7011316226 | 図書 | 210.3// | | 在庫 | A-13B | 一般書(A) | |
○ |
8 |
平野 | | 7211410993 | 図書 | 210.3// | | 在庫 | 13B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014580710 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大化改新を考える (岩波新書 新赤版) |
書名ヨミ |
タイカ ノ カイシン オ カンガエル |
叢書名 |
岩波新書 新赤版
|
著者名 |
吉村 武彦/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ |
2,240,4p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431743-2 |
分類記号 |
210.34
|
著者紹介 |
1945年朝鮮生まれ。京都・大阪育ち。東京大学大学院国史学専修中退。明治大学名誉教授。専攻は日本古代史。著書に「日本古代の社会と国家」「聖徳太子」「古代天皇の誕生」など。 |
内容紹介 |
645年の蘇我入鹿暗殺を契機として始まった「大化改新」は、社会、民衆をどう変えたのか? 「日本書紀」などの文献の徹底した解読と考古資料の検討を通じて、大改革の実態に迫る。 |
目次
内容細目
もどる