蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1025039403 | 図書 | Nカヘラ/アサ/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
2 |
旭 | | 6540660914 | 図書 | Nカヘラ//ロマンス | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000817691 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際経済学 |
書名ヨミ |
コクサイ ケイザイガク |
著者名 |
ロバート・A.マンデル/著
渡辺 太郎/訳
箱木 真澄/訳
井川 一宏/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2000.8 |
ページ |
412p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-478-21027-6 |
分類記号 |
333.6
|
著者紹介 |
1932年カナダ生まれ。コロンビア大学教授。99年ノーベル経済学賞受賞。著書に「マンデルの経済学入門」「マンデル貨幣理論」など。 |
内容紹介 |
国際マクロ経済学の基礎「マンデル=フレミング・モデル」や、ヨーロッパ通貨統合の理論的根拠「最適通貨圏理論」などについて詳述した、国際経済学に関する理論的著作の集大成。71年刊の新版。 |
目次
内容細目
もどる