蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1026578003 | 図書 | 726.1// | | 予約あり | L8A | 一般書(A) | |
× |
2 |
生野 | | 6411363572 | 図書 | 726// | | 貸出中 | 17 | 一般書(A) | |
× |
3 |
旭 | | 6511596980 | 図書 | 726// | | 貸出中 | 75 | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
北畠 親房 北畠 顕家 建武中興(1333〜1336)
北畠 親房 北畠 顕家 建武中興(1333〜1336)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015392514 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もしもし、アッコちゃん? |
書名ヨミ |
モシモシ アッコチャン |
副書名 |
漫画と電話とチキン南蛮 |
副書名ヨミ |
マンガ ト デンワ ト チキン ナンバン |
著者名 |
東村 アキコ/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ |
227p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-95388-1 |
分類記号 |
726.101
|
著者紹介 |
宮崎県生まれ。漫画家。「海月姫」で講談社漫画賞、「かくかくしかじか」でマンガ大賞、文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞、「東京タラレバ娘」で米国アイズナー賞最優秀アジア作品賞受賞。 |
内容紹介 |
電電公社勤めの一族に生まれ、漫画が大好きで漫画家を目指したアッコちゃんは…。アッコちゃんの成長をタテ糸に、日本の人気少女漫画の変遷と電話の進化をヨコ糸に、昭和末期から令和までの著者の半生を“笑い”とともに描く。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
(プニャーニのスタイルによる)前奏曲とアレグロ |
クライスラー/作曲 |
|
|
|
2 |
ハバネラ作品21-2 |
サラサーテ/作曲 |
|
|
|
3 |
カンタービレ ニ長調作品17 |
パガニーニ/作曲 |
|
|
|
4 |
オリエンタル作品50-9-「万華鏡」から- |
キュイ/作曲 |
|
|
|
5 |
オベレック第2番 |
バツェヴィッチ/作曲 |
|
|
|
6 |
愛の挨拶作品12 |
エルガー/作曲 |
|
|
|
7 |
ウィーン風小行進曲 |
クライスラー/作曲 |
|
|
|
8 |
4つの前奏曲-24の前奏曲作品34から- |
ショスタコーヴィチ/作曲 |
|
|
|
9 |
朝の歌作品15-2 |
エルガー/作曲 |
|
|
|
10 |
序奏とタランテラ作品43 |
サラサーテ/作曲 |
|
|
|
11 |
スラヴ舞曲ホ短調作品72-2 |
ドヴォルザーク/作曲 |
|
|
|
12 |
行進曲-歌劇「3つのオレンジへの恋」から- |
プロコフィエフ/作曲 |
|
|
|
13 |
メロディ作品42-3-「なつかしい土地の思い出」から- |
チャイコフスキー/作曲 |
|
|
|
14 |
アレトゥーサの泉作品30-1-「神話」から- |
シマノフスキ/作曲 |
|
|
|
15 |
シンコペーション |
クライスラー/作曲 |
|
|
|
16 |
精霊の踊り(メロディ)-歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」から- |
グルック/作曲 |
|
|
|
17 |
子守歌作品16 |
フォーレ/作曲 |
|
|
|
18 |
エチュード変ニ長調作品8-10 |
スクリャービン/作曲 |
|
|
|
19 |
ルーマニア民俗舞曲Sz.56 |
バルトーク/作曲 |
|
|
|
20 |
子供の夢作品14 |
イザイ/作曲 |
|
|
|
もどる