蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
城東 | | 6611247922 | 図書 | 763.7// | | 貸出中 | 6A | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
表現者のための憲法入門
志田 陽子/著
日本は本当に戦争に備えるのですか?…
岡野 八代/著,…
憲法講義
本 秀紀/編,愛…
映画で学ぶ憲法2
志田 陽子/編,…
「表現の自由」の明日へ : 一人ひ…
志田 陽子/著
憲法講義
本 秀紀/編,愛…
憲法改正をよく考える
阪口 正二郎/編…
「国家と法」の主要問題
辻村 みよ子/編…
社会の芸術/芸術という社会 : 社…
北田 暁大/編,…
地方公務員法
晴山 一穂/編,…
憲法講義
本 秀紀/編,愛…
表現者のための憲法入門
志田 陽子/著
改憲の何が問題か
奥平 康弘/編,…
立憲主義の復権と憲法理論
愛敬 浩二/著
3・11と憲法
森 英樹/編著,…
性的マイノリティ判例解説
谷口 洋幸/編著…
憲法
芹沢 斉/編,市…
イーストウッドの男たち : マスキ…
ドゥルシラ・コー…
表現活動と法
志田 陽子/著
対論憲法を/憲法からラディカルに考…
愛敬 浩二/コー…
初学者のための憲法学
麻生 多聞/著,…
改憲問題
愛敬 浩二/著
立法の復権 : 議会主義の政治哲学
J.ウォルドロン…
近代立憲主義思想の原像 : ジョン…
愛敬 浩二/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014401485 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リコーダーが上手くなる方法 [2017](吹いて覚える演奏テクニック) |
書名ヨミ |
リコーダー ガ ウマク ナル ホウホウ |
副書名 |
大事な基本から一歩進んだテクニックまで |
副書名ヨミ |
ダイジ ナ キホン カラ イッポ ススンダ テクニック マデ |
叢書名 |
吹いて覚える演奏テクニック
|
著者名 |
渡辺 清美/編著
|
出版者 |
自由現代社(発売)
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ |
111p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7982-2209-7 |
分類記号 |
763.72
|
著者紹介 |
桐朋学園大学研究科修了。「二子玉川のリコーダー教室〜Love Recorder」主宰。リコーダー合奏団「リコーダーコンソート青葉」、「コンソートミノーレ」指揮・指導者。 |
内容紹介 |
初級〜中級のリコーダーの教則本。リコーダーの持ち方や姿勢などの基本から、ビブラート、トリルなど一歩進んだテクニックまで、「リコーダーをかっこよく吹くコツ」をやさしく解説する。練習曲も収録。 |
目次
内容細目
もどる