蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1025519537 | 図書 | 393// | | 在庫 | L28B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014732493 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
軍事と政治 日本の選択 (文春新書) |
書名ヨミ |
グンジ ト セイジ ニホン ノ センタク |
副書名 |
歴史と世界の視座から |
副書名ヨミ |
レキシ ト セカイ ノ シザ カラ |
叢書名 |
文春新書
|
著者名 |
細谷 雄一/編
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ |
301p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-661230-7 |
分類記号 |
393.2
|
著者紹介 |
1971年千葉県生まれ。慶應義塾大学法学部教授。専門はイギリス外交史、国際政治学。著書に「戦後国際秩序とイギリス外交」「国際秩序」「戦後史の解放」など。 |
内容紹介 |
中国の軍事的膨張、北朝鮮の脅威、トランプ大統領が言及した日米同盟への不満…。激動の国際秩序の中、日本がなすべきこととは? 6人の識者が徹底討議、政府と軍、国民の三者が築く「国民安全保障国家」のあり方を提言する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
憲法改正の前になすべきこと |
船橋 洋一/著 |
|
|
|
2 |
「国民安全保障」を構想する |
細谷 雄一/著 |
|
|
|
3 |
日本の歴史から考える |
五百旗頭 薫/著 |
|
|
|
4 |
三つの安全を求めて |
五百旗頭 薫/著 |
|
|
|
5 |
第一次近衛内閣と日中戦争 |
戸部 良一/著 |
|
|
|
6 |
戦後の安全保障を検討する |
廣中 雅之/著 |
|
|
|
7 |
自衛隊と統治機構 |
千々和 泰明/著 |
|
|
|
8 |
自衛隊とは何か |
廣中 雅之/著 |
|
|
|
9 |
日本の特殊性をはかる |
細谷 雄一/著 |
|
|
|
10 |
イギリスにおける政軍関係 |
細谷 雄一/著 |
|
|
|
11 |
インドネシアの政軍関係 |
増原 綾子/著 |
|
|
|
12 |
岐路に立つ日本の政軍関係 |
細谷 雄一/著 |
|
|
|
もどる