蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022274755 | 図書 | 674.7//2011 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014695588 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本古代史の正体 |
書名ヨミ |
ニホン コダイシ ノ ショウタイ |
副書名 |
桓武天皇は百済人だった |
副書名ヨミ |
カンム テンノウ ワ クダラジン ダッタ |
著者名 |
林 順治/著
|
出版者 |
えにし書房
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ |
160p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-908073-67-0 |
分類記号 |
210.3
|
著者紹介 |
1940年東京生まれ。早稲田大学露文科中退。三一書房取締役編集部長を務めた。著書に「天皇象徴の起源と<私>の哲学」など。 |
内容紹介 |
退位改元を迎えた今、改めて天皇家の出自を問う。石渡信一郎の仮説である「朝鮮半島から渡来した百済系渡来集団による日本古代国家成立」を主軸に、古代日本国家=天皇の起源・系譜について論じる。 |
目次
内容細目
もどる