蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1025152867 | 図書 | 586.2// | | 在庫 | R34B,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014498640 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
臥雲辰致とガラ紡機 |
書名ヨミ |
ガウン トキムネ ト ガラボウキ |
副書名 |
発明の文化遺産 和紡糸・和布の謎を探る |
副書名ヨミ |
ハツメイ ノ ブンカ イサン ワボウシ ワヌノ ノ ナゾ オ サグル |
著者名 |
北野 進/著
|
出版者 |
アグネ技術センター
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ |
6,203p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-901496-91-9 |
分類記号 |
586.28
|
著者紹介 |
1930年長野県生まれ。東京工業専門学校(現千葉大学工学部)機械科卒業。技術史研究家、赤十字史研究家。著書に「信州独創の軌跡」「赤十字のふるさと」「安曇野の近代化遺産」など。 |
内容紹介 |
明治時代、臥雲辰致によって発明された「紡ぐ」アイディアの独創的な紡績機械、ガラ紡機。その特徴や発明に至る経緯を明らかにしながら、「技術」とは何かを考える。「臥雲辰致を支えた人々」を加えた増補版。 |
目次
内容細目
もどる