蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1026200277 | 図書 | 911.132// | | 在庫 | R26A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014512174 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
式子内親王 (ミネルヴァ日本評伝選) |
書名ヨミ |
ショクシ ナイシンノウ |
副書名 |
たえだえかかる雪の玉水 |
副書名ヨミ |
タエダエ カカル ユキ ノ タマミズ |
叢書名 |
ミネルヴァ日本評伝選
|
著者名 |
奥野 陽子/著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ |
19,378,16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-08360-2 |
分類記号 |
911.132
|
著者紹介 |
1951年京都市生まれ。奈良女子大学大学院文学研究科国文学専攻修了。大阪工業大学客員教授。著書に「式子内親王集全釈」など。 |
内容紹介 |
賀茂斎院をつとめ、藤原俊成を師とし、「新古今和歌集」第一の女流歌人となった後白河院皇女、式子内親王。定家との出会いを通じて深めた虚構の歌の世界に底流する、人生とこの世に対する思索の到達点を探る。 |
目次
内容細目
もどる