蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 共有蔵書 | 1911312724 | 図書 | 498.5//書庫 | | 貸出中 | | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013160705 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「疲れ」がとれないのは糖質が原因だった (青春新書INTELLIGENCE) |
書名ヨミ |
ツカレ ガ トレナイ ノワ トウシツ ガ ゲンイン ダッタ |
叢書名 |
青春新書INTELLIGENCE
|
著者名 |
溝口 徹/著
|
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ |
187p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-413-04432-5 |
分類記号 |
498.55
|
著者紹介 |
1964年神奈川県生まれ。福島県立医科大学卒業。日本初の栄養療法専門クリニックである新宿溝口クリニックを開設。著書に「「うつ」は食べ物が原因だった!」など。 |
内容紹介 |
「疲れたときの甘い物」が、さらなる疲れを招いていた! 栄養医学の第一人者が、脳と体をベストな状態で働かせる食べ物、食べ方を教える。疲れがとれる栄養素ガイド、糖質が多い食品・少ない食品も掲載。 |
目次
内容細目
もどる