蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016681296 | 図書 | 331.85//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
旭 | | 6510736256 | 図書 | 331// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010227932 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代日本の分配構造 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ニホン ノ ブンパイ コウゾウ |
副書名 |
生活貧困化の経済理論 |
副書名ヨミ |
セイカツ ヒンコンカ ノ ケイザイ リロン |
著者名 |
福田 泰雄/著
|
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
2002.1 |
ページ |
301p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-250-20205-4 |
分類記号 |
331.85
|
著者紹介 |
1951年東京生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。一橋大学経済学研究科教授。専攻は経済理論・現代資本主義論。著書に「土地の商品化と都市問題」など。 |
内容紹介 |
世界第2の経済大国ながら、なぜ日本では、リストラによって労働・雇用が悪化し、社会保障の大改変で国民生活が貧窮するのか。現場での労働管理、大企業の中小下請支配等を通じて富が大資本に偏在していく過程を解明する。 |
目次
内容細目
もどる